ラ・プリュウームについて
バレエをはじめる方へ
当教室では子供から大人まで 初めての方はもちろん、基礎から丁寧に指導しております。
初心者の方、経験者の方にあったクラスが選べます。
冷え性、肩こり、体の固い方、運動不足、脂肪燃焼を目指したい方、マタニティ産後の方など楽しくレッスンをしています。
鏡を見ながら美しいボディラインを目指していけますよ!
藤が丘駅徒歩1分、127平米、天井の高さ4mの大型スタジオです。

大人から始めるバレエ
大人の方向けに、女性らしいスタイルを保っていけるようなプログラムを組んでいきます。
バレリーナの立ち姿って美しいと思いませんか?
優雅に泳いでるように見える白鳥も水面下では足を漕いでいるではありませんか。
素敵に年令を重ねるためにも、一緒に無理なく楽しく鍛えていきましょう!
無料体験・問合せ
無料体験・問合せは今すぐこちら!代表 武内 正枝 プロフィール
6才よりバレエを始める。
谷桃子バレエ団研究所を卒業し、同バレエ団団員となる。
「白鳥の湖」パ・ド・トロワ/四羽の白鳥、
「リゼット」お友達、
青山バレエフェスティバル、
カナダロイヤルウィニペグ・バレエ団ゲスト出演、
日本バレエ協会など、
数多くの作品でソリストとして活躍し、1995年に引退。
以後、後進の育成に力を入れている。


|
レギュラー講師 山内 承子 (やまうち しょうこ)
小学1年生から5年生を中心に指導
大人クラスも隔週で担当しております。
3歳よりバレエを初め谷桃子バレエ団 団員となりソリストで大活躍し退団後 直ぐに結婚現在二児の母。

レギュラー講師 徳江 弥 (とくえ わたる)
小学4年生以上のクラスとおとな中級クラスを担当しています。
北海道、砂川市出身 10才より久富淑子に師事
89年、スイス、チューリッヒにて、 ハンス・マイスターのサマーコース に参加
91年、ロシア国立 ノボシビルスクバレエ学校へ留学
94年、ロシア国立 エカテリンブルグバレエ団入団
97年、谷 桃子バレエ団入団
99年、橘秋子賞奨学金受賞
07年、谷桃子バレエ団退団
08年、グランディーバ バレエ団に研修生 として入団
09年、グランディーバ バレエ団正式団員になる
男役でのレパートリーには、 「白鳥の湖」の 道化、ナポリ、
「リゼット」 (ラ・フィーユ・マル・ガルデ)の、 ニケーズ、 「シンデレラ」の道化、 「くるみ割り人形」のフリッツと 中国の踊り、
「卒業舞踏会」より鼓手の踊り、 グランディーバでは、 「パ・ド・カトル」のグラーン、 グリジ、チェリート、
「白鳥の湖」より4羽の白鳥、 「ディアナとアクティオン」の パ・ド・ドゥよりディアナ、
「スケートをする人々」より レッドガール、レッドボーイ、 ブルーガール、
「スター・スパングル・ バレリーナ」より ガールズ、ボーイズ、 「ゴー・フォー・バロッコ」 より4ガールズ、
「タランテラ」より イエローガール、 「海賊」より グラン・パ・ド・ドゥ
「くるみ割り人形」第2幕より シュガー・プラム(金平糖の精) など踊る。
現在 熊川哲也 Kバレエカンパニー 恵比寿校の大人クラスのレギュラー講師を務める。


特別講師 伊藤 範子 (いとう のりこ)
谷 桃子バレエ団 団員
振付家

特別講師 今井 智也 (いまい ともや)
谷 桃子バレエ団 団員
プリンシパル

講師 後藤 真弓(ごとう まゆみ)


講師 中村 杏奈(なかむら あんな)


講師 高山 まり(たかやま まり)
